 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
東庄町は千葉県の北東部、東京から80km圏に位置し、面積は46.16km2。中央部は平地で水田地帯と畑、丘陵地は森林地帯。北端を利根川がゆるやかに流れている。年間の平均気温は15.5゜C。冬は東京より2〜3度温かく、夏は逆に涼しい。

(PDF 約300MB) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
笹川駅前での山車(資料提供:東庄町役場) |
 |
諏訪大神の秋祭りとして、毎年7月最終土曜日に相撲大会が実施される。天命13年、相撲好きの笹川繁蔵が野見宿禰命の碑の前で、盛大な奉納相撲を行ったのが由来。現在は町内の力自慢やチビッ子を集めて相撲大会が開催される。3社総引きによる山車の引廻しも行われ、辺りは1日中見物客で賑わう。
・ちびっ子相撲の様子
|
|
|
|